製品情報
補聴効果測定装置 HF-06
音場における閾値・語音明瞭度、補聴器適合検査の指針(2010)検査用音源の項目を測定可能。補聴器のフィッティング効果確認に最適な装置です。
特長
小型の本体で机上を省スペース化
測定に必要な基本構成はHF-06本体・PC・スピーカです※1。測定操作はPCにインストールしたHF-06アプリケーションから行えます。本体は小型で、机上の省スペース化に貢献します。
補聴器適合検査の指針(2010)検査用音源※2を搭載
音源再生のためにCDプレーヤーなどを接続する必要がなく、専用画面から直感的な操作で各音源を再生できます。
マウス操作のみで測定可能
測定のすべての操作は、マウスのみで完結します。音場閾値測定では、スクロール(ホイール)ボタンにより音圧の変更ができ、誤操作によって過大音が出ないように設計されています。また、キーボードを使用して操作することも可能です。
仮閾値入力でユーザビリティ向上
音場閾値測定に便利な、仮閾値の入力機能を搭載しています。直前2回分までの仮閾値が画面に表示されるため、値を記憶しておく必要はありません。2回同じ音圧レベルで仮閾値ボタンを押すと、閾値として確定されます。※3
また、閾値が確定されると自動的に次の周波数へ移行します。※3
自動測定により測定の負担を軽減
音場閾値測定では、上昇法による5dBステップでの自動測定が可能です※4。測定中の時間を次作業の準備などに活かすことができます。
音場閾値測定結果の表示・印刷
右耳/左耳/両耳の測定結果をA4用紙一枚にまとめて表示や印刷※5ができ、結果の説明時や保存に便利です。
バーコードリーダ接続でID入力
バーコードリーダを使用して患者IDを読み込むことができ、手作業による誤入力を防止できます。
聴力検査から補聴器の装用効果測定までの流れと使用する機器
ここでは補聴器適合検査に使用する機器を例にご説明します。補聴器適合検査を実施するには、「音場での補聴器装着実耳検査に必要な機器並びに装置」、「騒音・環境音・雑音などの検査用音源または発生装置」、「補聴器周波数特性測定装置」を設備として備えている必要があります。
HF-06は「音場での補聴器装着実耳検査に必要な機器並びに装置」と「騒音・環境音・雑音などの検査用音源または発生装置」にあたります。「補聴器適合検査の指針(2010)」検査用音源を搭載しているため、CDプレーヤーなどを接続する必要はありません。