製品情報
オージオメータ AA-K1A
![](/medport/image/AA-K1A_product.jpg)
健診機関や企業内診療所での聴力検査に最適。フルコードレスのオージオメータ
医療機器認証番号:301AABZX00027000
JISタイプ4
JANコード:4989696025114
医療機器分類:管理医療機器 クラスⅡ
特定保守管理医療機器:非該当
修理区分:第2区分
【世界初】※1 新開発のワイヤレス受話器※2、ワイヤレス応答ボタンにより、フルコードレスを実現
- ワイヤレスのため接続コードによる煩わしさがなく、自由度の高い機器配置が可能です。
もちろん、コードの断線の心配もありません。 - 聴力検査室内の被検者に対して、聴力検査室外に設置した操作部から、コードを接続せずに検査が可能※3です。
- 操作部はACアダプタの他、電池でも動作します。受話器や応答ボタンとあわせて「フルコードレス」で使用できるため、使用場所の自由度が高まります。また、キャリングケース(別売)により、移動や収納も簡単です。
※1 操作部、受話器、応答ボタンのそれぞれが中継器を用いずにワイヤレス接続するオージオメータ。2020 年2 月現在(当社調べ)
※2 耳覆い形イヤホン
※3 当社製小型聴力検査室において、操作部を聴力検査室の窓を隔てて約5m以内に設置した場合。 ただし、シールド仕様の聴力検査室など環境により使用できない場合があります。
![](/medport/image/AAK1_catalog_01.jpg)
使いやすさへのこだわり
![](/medport/image/AAK1_catalog_02.jpg)
特長
最大3人までの同時検査(手動選別検査時)
受話器と応答ボタンを追加※することで、1台の操作部で最大3人までの同時検査が可能になります。検査の効率化により検者の負担を軽減できます。
※ オプションの購入が必要です。
![](/medport/image/AAK1_catalog_03.jpg)
自動選別検査機能/自動閾値検査機能
- 「スタートボタン」を押すだけで、自動的に検査が開始されます。
- 自動選別検査の検査結果(所見あり/所見なし)は、LED表示により簡単に確認できます。また、自動閾値検査の検査結果は、ボタン操作により各周波数の閾値を表示できます。
- 自動選別検査には、検査の正確性を向上させる「練習音提示機能」を搭載しています。
- 検査音の提示間隔は、被検者の応答速度に応じて自動的に変化します。また、被検者の応答方法が適切でない場合は、検者にお知らせする機能を搭載しています。検査効率を高める当社独自の検査機能です。
![](/medport/image/AAK1_catalog_04.jpg)
検査項目
気導聴力検査(250~8000Hz)、気導選別検査
仕様
- 電源
-
操作部:単3電池×4本、又はACアダプタ(AC100V 50/60Hz 10VA)
受話器:単3電池×2本
応答ボタン:単3電池×2本
(単3電池はニッケル水素電池、又はアルカリ乾電池) - 大きさ
-
操作部:250(幅)×150(奥行)×50(高)mm
受話器:230(幅)×230(奥行)×105(高)mm
応答ボタン:37(幅)×143.5(奥行)×28(高)mm - 重さ
-
操作部:約600g
受話器:約560g
応答ボタン:約60g
(質量は、電池を除く)